明けましておめでとうございます。2025年、蛇年のスタートですね!新年最初のブログは年末年始の休み疲れ、食べ疲れ、遊び疲れをスルッと脱皮してスッキリ過ごせるようなコツをご紹介します。
なんで、こんなにしっかり休んだのに疲れてるの?たくさん食べて栄養取ったのになんで不調なの?たくさん遊んでリフレッシュしたのにこんなにだるいの?っていう人、けっこういらっしゃると思います。
企業で社員さんの健康管理をする産業看護師をしていた時、休み明けに体調不良で休む社員さん、もしくは休み明けだから休むわけにはいかないと、不調を我慢して出社する社員さんがけっこういました。特に長期連休明けに不調を訴える社員さんはいつも以上に多かったですね。そして仕事中のケガも、休み明けは要注意なんです。腰痛災害は休み明けが一番多いというデータもあります。たくさん休んだのになぜか・・・?
それは、私たちの心と体を無意識下で調整してくれている自律神経は、「変化」に弱いからなんです。弱いというか過敏に反応してしまうんです。自律神経は「いつもと違う」ことが続いた時に乱れやすい性質があります。だから、心と体に良いことをしたお休みでも、「いつもと違う」生活に自律神経が乱れる場合もあるんです。
特にいつも以上に「動かない」生活を送ると、色んな機能が滞ります。東洋医学では私たちの体は「気」「水」「血」のバランスで調子を整えていると言われています。体を動かさないと、この3つの巡りが悪くなりバランスも崩れやすくなります。
なので、お休み疲れのリハビリには「体を動かす」とスッキリすることが多いですよ。だからって、いきなりマラソンしろとかスポーツで汗を流せと言う訳ではありません。近くのコンビニに歩いて行くとか、スーパーに行った時に出入口から遠いところに駐車するとか、テレビ見ながら足踏みするとか(笑)。そのちょっとが大事!ちょっとでも動かないより動く方が停滞している体のエネルギーが流れてくるのでとても良いです。
食べ過ぎて不調な方におすすめなのは「食べない」こと(笑)なんですが、それはさすがに厳しいので、「大根」「りんご」を積極的に食べて下さい!大根もりんごも弱った胃腸を改善してくれ消化を助けてくれる成分がたくさん入っているので。でも、一番いいのは消化を「休める」ことなのでお腹が空いてグーグー鳴る時間をたくさん作るとグー♪ですよ!
そして、「水」「血」を巡らすのに欠かせないのが「気」です。気を充実させて巡らすと、自然に「水」や「血」も巡ります。
久しぶりの人に会ったり、会いたくない人に会ったり、大勢の人に会ったりすると、とどうしても「気」を使って「気」を消耗して「気」疲れしちゃいます。気を使うってどこの気を使うのか?それは、丹田です!気功は丹田の気を充実させる養生法なので気をたくさん使ってエネルギー不足の時は特におすすめです。
もし、体や気持ちがスッキリしない、疲れやすい、落ち込みやすい、などなど、年末年始で休んだはずなのにそんな症状がある方はこの機会に気功をはじめてみては?!
消耗した気を気功で補って巡らすと、とてもスッキリしますよ!
蛇は再生や復活のシンボルで不老長寿に繋がる縁起のいい動物だそうです。気功で不調から脱皮してヘビー級に健やかな1年を過ごして下さいねー!
今年も心を込めてレッスンさせていただきます!