カラダのコロモガエだそうじゃ!

共有

ラヂオ出たりなんかして浮かれてたら、ブログのこーしんを1か月くらいしてなかった!ことに気づいたので書きます。

ここ最近、やっと猛暑から脱出して、暑つさも時間限定になりましたね~。と、ホッとしていたら、この間久しぶりに喘息っぽい咳に襲われて「お~。これが噂の“ソージャ”か~。」と納得しながら眠れぬ夜を過ごしました(笑)と、いっても、翌朝ガッチリ気功して自分の体と心をトトノエてやったので、不眠な夜はひと晩だけで済みましたが!

ソージャは漢字で書くと“燥邪”です。

東洋医学では私たちが体調を崩す原因のひとつに“6つの気候(季節)の変化”があると言われてます。暑さが悪さをして体調を崩すことを暑邪と言います。同じように湿気に体の気が負けてやられると湿邪になります。1年中あるのは風ですね。そう、“風邪”(この場合はフウジャ)です。今の時期、気を付けたいのは乾燥が体に影響を与えて邪気になる燥邪(ソウジャ)です。

ジメっとした時季に吹き出物やおできなどができたり、ムクんだりだるくなるのは湿邪のせいなんです。暑邪は息切れや動悸、脱力感などです。そして!噂の燥邪は、咳や皮膚、髪、便秘などの腸のトラブルが出やすいソージャ・・・(笑)

実は今の時期、湿邪と暑邪と燥邪が同時にウロウロしているので要注意!なのです。

また、季節の変わり目に風邪をひいたりして体調を崩すのは“体の衣替え”と言われています。

“体の衣替え”

なんか、素敵じゃないですか~!?今通っている東洋医学セミナーでこの言葉を聴いた時、トキメキました~!季節の変わり目に邪気にやられて、その邪気を自分で追い払うことで抵抗力や免疫力を上げる、まさに体を張ったセルフケアなんです!そして私も、この間ちょっと燥邪にやられたので、季節の行事にちゃんと参加した自分が愛おしく思えました~♪

きちんと参加し、早めの帰還。スバラシイ!

昔はこの体の衣替えを事前にやっておこう!ということでお祭りをやったんだそうです。祭りで汗かいて熱を出すことで邪気に衣を替えてもらうのではなく、自分で替えていたようです。これまたスバラシイ!ですね。

季節の変わり目の体調不良は“体の衣替え”なんだなーと思うと、下がった気持ちもちょっとは上向きになりませんか?

そのちょっとが大切でっす♪

だからといって、そのまま燥邪にやられっぱなしではしんどいので、お薬以外のケア方法をここでお伝えしますね!いつも言いたい事ばかりのブログなのでたまにはお得な情報も載せますよん。

咳のケアで私が効果大!と実感しているのが、首と肘を温めることです。首はなんとなく分かるような気がしますよね?実は肘の温めも咳や喉の痛みに効果的です!肘と首の周辺には風邪や喘息に効くツボが集中しているのでそこを温めると自分の中の気が働いて呼吸器系を正常にしてくれます。

首は特に後ろ側を温めると効果テキメンメンです!

そして肘も!

こんなに長くなくてOKです。肘の上下20cmくらいカバーできれば!

特に夜間の咳が気になる時、コレ試してみて下さい!私は咳が出た日の夜は首にタオル巻いて、肘にレッグウォーマー装着して、もしエアコンや扇風機を使っている場合は布マスクも着用してます。

今、布マスクも耳にも息にも優しい、オーガニックコットンやシルクを使った優秀なマスクがあるので、これからの季節、必須アイテムですよ!私はプルプレアさんの布マスクを愛用してます!見た目、ちょっとおパンティ感がありますが(笑)着け心地は最高です!

ということで、もしみなさまも“体の衣替え”チューでしたら、是非、首、肘、お口の温めケアをお試しあれ~~~。

あ!大切なケアがもうひとつ!!!

気功

です。

自分の心と体の気を自分で満たして、邪気に負けないように!そして負けても逆転ホームラン!ぶっ放せるように!ぜひぜひ、スタジオへいらっしゃいませ♪

最後は宣伝かよっ m(__)m

その他のブログ投稿もご覧ください!

ブログ

ありがたいな。

初めて私が気功を体験したのは7年前。 実は気功を体験したその日に「気功教室をやってみんなに教えたい!

読んでみる»
ブログ

流しソーロウ

今月から、東洋医学講座に通い始めました! 以前学んだことがあることも、初めて学ぶことも、どちらもわく

読んでみる»